
世界らん展2020-花と緑の祭典―

1991年に始まった「世界らん展」は今回で30周年を迎えます。30周年を記念する特別展示や新元号にちなんだ企画展示のほか、「満開。」をテーマに100万輪の蘭を使ったシンボルモニュメントなどが会場を彩ります。ほかにも、様々な蘭を審査・表彰・展示するコンテスト、ステージイベントやワークショップなどを通じ、蘭をはじめとする様々な花や植物の魅力をお伝えします。
2019年12月2日

主催 | 世界らん展実行委員会(読売新聞社、NHK、世界らん展組織委員会、東京ドーム) |
---|---|
後援 | 外務省、農林水産省、環境省、東京都、アメリカ蘭協会、英国王立園芸協会、世界蘭会議委員会 |
協賛 | 資生堂、三松、東日本旅客鉄道、三井住友信託銀行、旭化成ホームズ |
企画協賛 | ヤナセ、まごころ畳 |
事業協力 | キーコーヒー、ピーロート・ジャパン、プレミアムウォーター |
会期 | 2020年2月14日(金)~21日(金)【8日間】 14日(金)正午~午後9時 15日(土)、18日(火)~20日(木)午前10時~午後9時 16日(日)、17日(月)、21日(金)午前10時~5時30分 (入場は閉場の30分前まで) |
会場 | 東京ドーム(東京都文京区後楽1-3-61) |
内容 | ○30周年記念特別展示 奇跡のカトレア~ドミニアーナ~:蘭の女王といわれるカトレアを展示。 至宝の蘭:普段見ることができない上質で歴史のある株を展示。 ○新元号「令和」をテーマとした企画展示 東洋蘭や日本の蘭に盆栽や花木を加え、令和の語源になった『万葉集』の世界を表現する。 ○世界らん展日本大賞 個別部門、フレグランス部門、ディスプレイ部門、フラワーデザイン部門、ハンギングバスケット部門 ○ステージ フラワーデモンストレーションやアーティストによるトークショー ほか |
入場券 | 当日2,300円 前売2,000円 【ナイト入場券(午後5時より入場可)】 当日1,200円 前売1,000円 *ナイト入場券:14日(金)15日(土)、18日(火)~20日(木)のみ有効 *中学生(要学生証提示)と保護者同伴の小学生以下は無料 |
放送予定 | 未定(決まり次第、お知らせします) |
問合せ | 東京ドームシティ わくわくダイヤル 電話03-5800-9999(午前10時~午後5時) 公式サイトはこちら※クリックするとNHKサイトを離れます |
