
第67回日本伝統工芸展(東京展)

日本伝統工芸展は、日本の伝統工芸を現代に継承し、今日の生活に即した新しいものを築き上げるために昭和29年(1954)以来毎年開催しており、今年で67回目を迎えます。陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門があり、これまで数多くの優秀な作家を輩出してきた国内最大規模の公募工芸展です。
2020年9月9日
会期 | 2020年9月16日(水)~9月28日(月) 午前10時~午後7時(最終日は午後6時まで) |
---|---|
会場 | 日本橋三越本店 |
主催 | 文化庁、東京都教育委員会、NHK、朝日新聞社、公益社団法人日本工芸会 |
内容 | 入選作品約600点を展示 |
巡回展情報 | [名古屋展]2020年 9月30日(水)~10月 5日(月) 名古屋栄三越 [京都展] 2020年10月14日(水)~10月16日(金) 京都産業会館ホール [金沢展] 2020年10月23日(金)~11月 3日(火・祝)石川県立美術館 [岡山展] 2020年11月13日(金)~11月29日(日) 岡山県立美術館 [松江展] 2020年12月 2日(水)~12月25日(金) 島根県立美術館 [高松展] 2021年 1月 2日(土)~ 1月17日(日) 香川県立ミュージアム [仙台展] 2021年 1月21日(木)~ 1月26日(火) 仙台三越 [福岡展] 2021年 2月 3日(水)~ 2月 8日(月) 福岡三越 [広島展] 2021年 2月17日(水)~ 3月 7日(日) 広島県立美術館 |
問合せ | 日本伝統工芸展実行委員会 電話 03-3828-9789(平日:午前9時~午後5時) 第67回日本伝統工芸展ホームページ ※クリックするとNHKサイトを離れます |
