
第42回NHK東北民謡コンクール 青森県大会

NHK青森放送局では、東北の豊かな風土と温かい人情を歌い伝える民謡の祭典「第42回NHK東北民謡コンクール 青森県大会」を実施します。このコンクールでは、将来の民謡界を担う若手の「ジュニア部門」と、名実ともに東北一を競う「大賞部門」の2部門で実施します。青森県大会への出場をご希望の方は、次の要領でお申し込みください。
なお、今後の新型コロナウイルスの感染状況によっては、コンクールの中止や以下の内容を変更させていただく場合があります。
放送予定を追記いたしました。(2021年1月4日)
2020年11月18日
日時 | 2021年1月16日(土) <予 選 会> 午前11時 ~ 午後2時30分(予定) <青森県大会> 開会:午後5時30分 終了予定:午後7時 ※予選会出場者の数と曲目により、県大会の時間が変更になる場合があります。 ※予選会・青森県大会ともに無観客で行います。 |
---|---|
会場 | リンクモア平安閣市民ホール(青森市民ホール) (青森市柳川1丁目2番14号) |
主催 | NHK青森放送局 |
審査員 | 角田弘信(南部芸能協会会長) 山谷 工(青森県民謡手踊り保存推進協議会副会長) 寺澤康世(芸能研究家) |
出場資格 | 青森県内にお住まいの方。民謡を歌って継続的に収入を得ている方を除きます。 [ジュニア部門] 2002年4月2日~2011年4月1日までに生まれた方(小学4年生以上、19歳未満) [大賞部門] 2002年4月1日までに生まれた方(19歳以上)。 過去、優勝大会でジュニア部門『ジュニア大賞』を受賞した方に限り、19歳未満でも出場できます。 *年齢は両部門とも2021年4月1日現在です。 *過去、優勝大会で『大賞』を受賞した方は応募できません。 |
賞 | 〈予 選 会〉 ジュニア部門から最大3人、大賞部門から最大7人、青森県大会に出場していただく方を選びます。 〈青森県大会〉 ジュニア部門から「優秀賞」1人、大賞部門から「優秀賞」2人を選びます。各部門の「優秀賞」受賞者は〈優勝大会〉に出場します。 第42回NHK東北民謡コンクール優勝大会 [会期]2021年2月21日(日) [会場]多賀城市民会館(宮城県多賀城市中央2丁目27-1) ※詳しくは、ホームページや放送を通じてお知らせします。 |
出場申込 | 出場をご希望の方は、「郵便はがき」に、 ①郵便番号②住所③名前(ふりがな)④年齢(生年月日)⑤電話番号 ⑥出場する部門(大賞部門またはジュニア部門)⑦歌う曲目、⑧尺八の寸法 を明記してお申し込みください。 ![]() 【あて先】〒030-8633 (住所不要) NHK青森放送局「民謡コンクール」出場係 |
しめきり | 2020年12月16日(水)<必着> |
観覧 | 予選会・青森県大会ともに無観客で実施します。 (出場される方は1名まで同伴可能です。) |
放送予定 | 2021年2月16日(火) 午後6時~午後6時50分 <NHK-FM/東北6県向け> |
問合せ | NHK青森放送局 電話 017-774-5111(平日/午前9時30分~午後6時) ホームページ https://nhk.jp/aomori |
※ご応募の際にいただいた情報は、出場のご連絡のほか、受信料契約者情報との照合、番組やイベントのご案内、受信料のお願いに使用させていただく場合があります。
※新型コロナウイルスの感染状況、荒天などの影響によりコンクールを中止する場合があります。何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。また、事情により出演者や演出など番組内容を変更する場合があります。そのほか、感染状況により、出場いただける方の地域を一部制限する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、保健所など公的機関へお客様の情報を提供する場合があります。その場合、当日ご来場いただいた方のお名前など詳細をお聞きすることがあります。ご協力のほどよろしくお願いいたします。
