
認知症とともに生きるまち大賞

NHKとNHK厚生文化事業団では、認知症の人がいきいきと暮らせるための活動を行っている団体やグループなどの取り組みを表彰し、番組やホームページで紹介しています。
現在、第7回の募集をしています。
自治体や法人の活動から、友人・知人でつくるグループの活動まで、規模や活動のカタチは問いません。詳しくはNHK厚生文化事業団のホームページをご覧ください。
2023年3月31日
応募方法 | 【WEBによる応募】 NHK厚生文化事業団ホームページから応募ください ※クリックするとNHKサイトを離れます (応募票をダウンロードすることもできます) 【郵送・FAXによる応募】 ■送り先 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-4-1 NHK厚生文化事業団「ともに生きるまち大賞」係 FAX:03-3476-5956 以下の内容を記載して、お送りください。書式は問いません。 ■応募者について (1)お名前、(2)所属、(3)住所、(4)電話番号、(5)メールアドレス ■応募概要 (1)団体(または活動)名称、(2)代表者名、(3)所在地、(4)連絡先、(5)ホームページURL、(6)活動を始めた年、 (7)主な活動地域、(8)活動PR、 (9)認知症の当事者の声をもとに当事者と一緒にどのように活動しているか(活動を通じて当事者にどのような変化があったか、当事者の生の声も教えてください)、 (10)活動の広がり(当事者の参画の広がり、地域や他分野とのつながりの広がりなどを具体的に) ■賞罰 表彰歴の有無 ※今回応募の活動に対する受賞 (有りの場合、受賞した年度、賞名、賞の主催者をお書きください) 処罰歴・その他特記事項の有無 (有りの場合、年月、 対象者、事由をお書きください) ※その他、活動の内容が分かる資料(リーフレットや写真、動画等)があれば添付してください。 ※応募内容について、より詳しく伺うため、お電話などで確認を取らせていただくことがあります。 ※結果は「応募者」に通知いたします。 ※応募いただいた個人情報は適正に管理し、「認知症とともに生きるまち大賞」に関する連絡のみに使用いたします。 |
---|---|
しめきり | 2023年8月31日(木)必着 (郵送・FAXによる応募) |
結果発表 | 結果は10月下旬頃、申請いただいたみなさまにお知らせします。 |
表彰式 | 12月に行う予定です。コロナウイルスの感染状況により、東京に受賞団体をお招きして開催するか、オンラインで開催するかを判断します。 |
問合せ | NHK厚生文化事業団 電話 03-3476-5955 (平日:午前10時~午後5時) |
