NHKオンライン > イベント・インフォメーション > 第90回 NHK全国学校音楽コンクール 千葉県コンクール
文字サイズの変更小中大

第90回 NHK全国学校音楽コンクール 千葉県コンクール

開催終了募集終了

ロゴスペース

NHKでは、合唱を通して小学校、中学校、高等学校の児童・生徒の健全な成長と、豊かな感性を育てることを目的に「NHK全国学校音楽コンクール」を実施しています。2023年度の「千葉県コンクール」を以下の通り開催します。荒天や災害などの影響でコンクールを予定通りに行うことができなくなった場合は、日程や会場、開催方法を変更することがあります。


2023年4月17日


日程 <予選 ※中学校の部のみ>
■7月24日(月) 中学校の部・予選A組 審査結果
■7月26日(水) 中学校の部・予選B組 審査結果
※各組8校ずつ(計16校)が本選に進みます

<本選>
■8月 7日(月) 高等学校の部 演奏順・審査結果
■8月 9日(水) 小学校の部  演奏順・審査結果
■8月10日(木) 中学校の部  演奏順・審査結果 
会場 <予選 ※中学校の部のみ>【一般観覧エリアなし】  
八千代市市民会館 八千代市萱田町728 
(東葉高速線「八千代中央」駅、または「村上」駅より徒歩約10分・京成線「京成大和田」駅より徒歩約25分)
      
<本選>【一般観覧エリアあり ※混雑時は入場制限する場合あり】
市川市文化会館 市川市大和田1-1-5
(JR「本八幡」駅南口より徒歩約10分・京成線「八幡」駅より徒歩約15分・都営新宿線「本八幡」駅A3出口より徒歩約10分)
※観覧される皆さまへのお願い
主催 NHK千葉放送局、全日本音楽教育研究会、千葉県教育研究会音楽教育部会、千葉県高等学校教育研究会音楽部会、千葉県教育委員会、千葉市教育委員会
後援 文化庁、全国放送教育研究会連盟、千葉県私立中学高等学校協会、千葉県教職員組合、千葉市教職員組合
参加申し込み方法 参加料は無料です。
ただし、会場までの交通費など参加に関する各種経費は、各学校の負担となります。
Nコンホームページ(nhk.jp/ncon/)の全国版「参加のご案内」から、①~③のいずれかの方法で参加申込書にご記入いただき、学校長の記名、押印のうえお申し込みください。

①<WEB申込フォームで記入する>
 「WEB申込フォーム」に必要事項を入力して内容を送信すると登録したメールアドレスに印刷用URLが届きます。そのURLから参加申込書(PDF)をダウンロードして印刷してください。
②<手書きで記入する>
 参加申込書(手書き用PDF)をダウンロードして印刷し、ご記入ください。
③<参加申込書(PDFデータ)にパソコン等で記入する>
 参加申込書(入力可能なPDF)にパソコン等で入力後ダウンロードして印刷してください。


≪申し込み時の提出物≫
□参加申込書(必要に応じて、3校以上合同参加申込書)
 ◎必要事項や学校長の記名・押印などの漏れがないか確認のうえ、原紙をお送りください。
 ◎説明会などのご案内をお送りするため、メールアドレスは誤りのないように記入してください。
□自由曲楽譜 5部 / 楽譜提出チェックシート
 ◎作詞・作曲・編曲者が明記され、演奏パート(伴奏含む)全てが記載されていることを確認ください。
 ◎全ての楽譜の表紙(左上)に学校名を一目でわかるように大きく表記してください。
 ◎演奏曲目の最初のページに付箋をつけてください。2曲以上歌う場合は歌う順番がわかるように付箋の頭に番号をふるなどして、一目で順番がわかるようにしてください。    
 ◎楽譜提出の際は、【外国語曲の歌詞和訳提出】【楽譜のコピー禁止】【未出版楽譜・ダウンロード楽譜の注意】など、全国版「参加のご案内」を参照して必要な対応をとってください。
 ◎楽譜の改変がある場合、もしくは楽譜上で改変が認められている楽曲を演奏する場合、どの箇所をどう改変するか楽譜に明記して提出してください。
 ◎ダウンロード楽譜を使用する場合は、必要部数を購入し、購入を証明する書類(購入完了メールや領収書の写しなど)を楽譜に添付してください。
 ◎楽譜にあわせ「楽譜提出チェックシート(提出する際のルールが守られているか確認する項目リスト)」をご提出ください。
※トラブル防止のため、書類・楽譜の送付は簡易書留など、配達履歴が残る配達方法をお勧めします。
※締め切り日を過ぎたお申し込みは受け付けられません。
※申込書に不備がある場合、再提出をお願いすることがあります。可能な限りお早めにご送付ください。


≪申込書類の送付先≫
〒260-8610 千葉市中央区千葉港5-1
NHK千葉放送局「全国学校音楽コンクール」係
しめきり 2023年6月6日(火)必着
※楽譜の用意が間に合わない場合、楽譜提出のみ 6月13日(火)必着可
放送予定 <Eテレ(関東地方)>
【全部門(本選)】8月29日(火) 午前1時~ ※月曜深夜
※NHKプラスでインターネットでの同時配信/見逃し番組配信(放送後1週間)があります。

<NHK-FM(千葉県域)>
【高等学校の部(本選)】8月29日(火) 午後4時~
【小学校の部(本選)】8月30日(水) 午前9時50分~
【中学校の部(本選)】8月31日(木) 午後4時~
お知らせ <特設ページオープンについて>
Eテレで放送した千葉県コンクール(本選)課題曲演奏のもようを一部公開中
https://www.nhk.or.jp/chiba/ncon2023/
お問い合わせ先 NHK千葉放送局「全国学校音楽コンクール」係 
電 話 043-203-1001(平日 午前10時~午後5時)

<Nコンホームページ>
https://www.nhk.or.jp/ncon/
戻る