
第7回愛媛防災シンポジウム

NHK松山放送局と愛媛新聞社では、「水害から命を守る」をテーマに、今年も防災シンポジウムを開催します。とくに今年は西日本豪雨から5年となるのを受け、被災地の一つである西予市を会場に、最新の防災情報や各地の先進的な取り組みを紹介し、地域の防災力向上につながるシンポジウムといたします。観覧をご希望の方は、次の要領でお申し込みください。
2023年4月20日
日時 | 2023年5月28日(日) 開場:午後1時 開演:午後1時30分 終演予定:午後3時30分 |
---|---|
会場 | 乙亥会館(西予市野村町野村12-10) 【アクセス】西予宇和ICから車25分 |
主催 | NHK松山放送局、愛媛新聞社 |
共催 | 西予市、愛媛県CATV協議会 |
後援 | 日本赤十字社愛媛県支部 |
内容 | テーマ「水害から命を守る」 西日本豪雨から5年。最新の防災情報や各地の先進的な取り組みを徹底取材。 出水期を前に、大雨、豪雨から命を守るために今できることを専門家と考えます。 詳しくはこちらをご覧ください。 |
出演予定 | <専門家>森脇亮(愛媛大学防災情報研究センター教授)、笠井将伸(松山地方気象台長) <ゲスト>宮本真希(俳優) <コーディネーター>藤本毅(愛媛新聞社論説委員長) <司会>永井伸一(NHK松山放送局アナウンサー) ![]() ![]() ![]() |
観覧申込 | 入場は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。 画面下の「申し込みフォームはこちら」をクリックしてお申し込みください。 応募手順を動画で詳しくご案内しております。こちらをご覧ください。 <締 切>2023年5月14日(日)午後11時59分 【注意事項】 *架空の応募者情報、もしくは応募者本人以外の住所、名前、電話番号でのお申し込みはお断りします。 *応募多数の場合は抽選のうえ、当選の方には5月18日(木)午後1時以降に当選通知メールをお送りします。また、入場整理券(1枚で2人入場可)を5月18日(木)頃に発送します。落選された方には、5月18日(木)午後3時以降に、落選通知メールをお送りします。なお、座席は全席自由席とさせていただきます。 *1歳以上のお子様から入場整理券が必要です。 *18歳未満の方が応募する際には、保護者の承諾を得たうえで、申し込みフォームに「保護者の承諾の有無」と 「保護者のお名前・電話番号」を必ず入力してください。 *入力内容に不備があった場合は、無効となりますのでご注意ください。 *ご応募いただいた方には受付確認メールをお送りします。 *インターネットなどでの入場整理券の売買は固くお断りします。転売を目的としたお申し込みであると判明した場合は抽選対象外とします。また、売買が確認された場合は入場をお断りします。 *インターネット売買サイトやSNSなどにおいて、入場整理券の偽造および架空取引にともなうトラブルが発生しておりますので、くれぐれもご注意ください。 *受信拒否設定などをされている方は、あらかじめnhk.jpからのメールを受信できるよう、設定の変更をお願いします。また、フリーメールアドレスで申し込まれた場合は、こちらからお送りするメールを受信できないことがあります。 |
明日をまもるナビ防災展 | ![]() 乙亥会館内では「明日をまもるナビ防災展」を同時開催します。こちらは自由にご入場いただけます。 【主催】NHK松山放送局 【共催】西予市 【日時】2023年5月26日(金)午後1時~4時30分 5月27日(土)午前11時~午後4時30分 5月28日(日)午前11時~午後4時30分 【主な内容】 ◆豪雨・浸水体験 NHKが取材・撮影した西予市野村地域での平成30年7月豪雨災害の映像をVRで体感できます。 また、AR技術を使って、目の前が浸水したらどうなるのか視覚的に体験することができます。 ◆チコちゃんと考える防災クロスロード 災害が起きたとき、命を守るために迫られる「大事な選択」をチコちゃんと一緒に考えていきます。 ※「クロスロード」はチーム・クロスロードの著作物で登録商標です。監修:矢守克也(京都大学防災研究所) ◆つくってまもろう 「ひとりでも多くの命を守るために、何ができるだろう?」日本中で生み出されたみんなの防災アイデアを集めました。 |
放送予定 | 【テレビ】2023年6月11日(日)午後1時5分~1時48分<総合・愛媛県向け> ※NHKプラスでインターネットでの見逃し番組配信(放送後2週間)があります。 愛媛県外の方はNHKプラスでお楽しみください。 【ラジオ】2023年6月23日(金)午後4時5分~4時55分<ラジオ第1・愛媛県向け> ※愛媛県外からも「らじる★らじる」でお聴きいただけます。 また、愛媛新聞紙面にも詳しい内容を掲載する予定です。 |
問合せ | NHKエンタープライズ四国支社 電話:089-921-1181(午前10時~午後6時/土・日・祝をのぞく) |
※ご応募の際にいただいた個人情報は、抽選結果のご連絡、今回のイベントに関連した放送・コンテンツ配信のご案内、「受信料の窓口サイト」のご紹介、受信料のお願いに利用させていただきます。ご提供いただいた個人情報については、利用目的が達成され次第、遅滞なく消去いたします。NHKの個人情報の取り扱いについては、「受信料関係分野プライバシーポリシー」および「NHKイベント・インフォメーションにおける個人情報保護について」をご確認ください。
※新型コロナウイルスの感染状況、荒天などの影響により公演を中止する場合があります。その場合、他の公演への振替はございませんので何卒ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。また、事情により出演者や演出など番組内容を変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
