
第70回
日本伝統工芸展 岡山展

NHK岡山放送局などでは、「第70回 日本伝統工芸展 岡山展」を以下の通り開催します。
「日本伝統工芸展」は、日本の伝統工芸を現代に継承し、今日の生活に即した新しいものを築き上げるために、昭和29年(1954年)以来毎年開催しており、今年で70回目を迎えます。陶芸・染織・漆芸・金工・木竹工・人形・諸工芸の7部門があり、これまで数多くの優秀な作家を輩出してきた国内最大規模の公募工芸展です。
2023年11月2日
主催 | 岡山県立美術館、岡山県教育委員会、NHK岡山放送局、朝日新聞社、山陽新聞社、 公益社団法人日本工芸会 |
---|---|
協力 | 岡山県郷土文化財団、岡山県立大学、公益社団法人岡山県文化連盟 |
後援 | 一般財団法人岡山県国際交流協会 |
会期 | 2023年11月16日(木)~12月3日(日) 開館時間:午前9時~午後5時(入館は閉館30分前まで) ※休館日:11月27日(月) ※11月16日(木)は午前10時開場 ※11月25日(土)は午後7時まで夜間開館 |
会場 | 岡山県立美術館 地下展示室(岡山市北区天神町8-48) |
内容 | 陶芸、染織、漆芸、金工、木竹工、人形、諸工芸各部門の入選作品など、 合計271点を展示。 |
関連番組 | <総合・岡山県域>放送日時未定 (放送予定は決まり次第、NHK岡山放送局ホームページなどで発表します。) |
問合せ | ◇岡山県立美術館 電話:086-225-4800(休館日除く/午前9時~午後5時) ◇NHK岡山放送局 電話:086-214-4700(土日祝除く/午前10時~午後5時) |
